手作り石鹸資格人気比較

アフィリエイト広告を利用しています


お店で売られている手作り石鹸。本当に手作りなのか疑問が生じたりしますよね。製作者や製法などのコメントがしっかり掲載されていて、信用できるものは結構高価で、継続的に使うにはコストがかなりかかります。そんなことから、最近では自分で安心安価な石鹸を作ろうとされる方がとても増えています。でも、苛性ソーダのような劇薬を扱うことを良く知らずに、ネットや雑誌などで得た知識でやられている方の多くは、うまくできず挫折したり、余分にお金がかかってしまったりして、結局高価な石鹸を購入し続けているようです。そうならないためにも、しっかりした知識を元にちゃんとした石鹸作りができる学習をする必要があります。

ここではそのような学習を元に得られる、手作り石鹸資格人気BEST5をご紹介しましょう。手作り石鹸をこれからやろう、やってみたい、なかなかうまくできない、という方は特に必見です。

手作り石鹸(せっけん)とは、「ハンドメイド・ソープ」や「コールド・プロセスソープ」と言い換えられ、オリジナル石鹸や肌にやさしい石鹸を手作りするスキルを身に付けたい方にとって資格の取得がたいへん人気です。

さらに「技術」を伝達できるレベルに至った方へは、「インストラクター資格」等が好まれ開業や講師としての道が拓けます。特に上位にランクインしているのは、資格取得にあたり制限がなく、腕次第で勝負できる認定試験になっており、製作できる石鹸の内容によって好みが分かれてくるようですので、順番にご紹介していきますね。

目次

第人気 コールド・プロセスソープマイスター

「日本デザインプランナー協会」認定の資格です。

熱処理をしないで、常温(自然)の状態で石けんを作るこの製法は、アレルギー体質や敏感肌の方、皮膚が弱いお子様がいるお母さんなどに非常に人気の高い資格となっています。資格取得のための学習をすると、コールド製法の基礎知識・作り方、手作り石鹸の基礎知識、道具や材料、香料や色素などの知識を有することができます。
「コールド・プロセスソープマイスター」は、簡単に言うと手作り石鹸を作るプロのことです。デザインに専門性のある認定試験の実施により、優秀な人材を輩出する日本デザインプランナー協会(JDP)の人気試験のひとつで、オイルやフレッシュハーブを使った石鹸の取り扱いができ、香りやスキンケアに関心の高い向けの内容になっています。
🔴受験資格     特にありません

🔴受験費用     10,000円(税込み)

🔴試験日程・会場  偶数月毎に年6回  在宅試験方式

🔴試験内容     材料や道具の知識、石鹸の種類や作り方、オプション(スキンケア・スクラブ効果等)など

🔴合格基準     70%以上の評価が必要

🔴申し込み方法   「日本デザインプランナー協会」のHPにて受付。https://www.designshikaku.net/
手作り石鹸資格のコールド・プロセスソープマイスターはこちら

第石鹸アーティスト

「日本デザインプランナー協会」認定の資格です。

アロマ・カラー・液体等の様々な石鹸の作り方・技術などの知識を会得でき、人に対してのレクチャー能力も身につけることができるこの資格は、女性を中心に男性にも人気があります。自分だけのオリジナルの石けんが作れたら、お風呂に入る楽しみが倍増すること間違いないですね。
「石鹸アーティスト」は、日本インストラクター技術協会(JIA)の認定試験で、オリジナルの石鹸や入浴剤を取り扱えるのはもちろん、苛性カリウムほか薬剤についても十分な知識と技術がある方に向けた認定試験になっています。

なお、協会の会員になる必要等がなく、どなたでも無条件に試験へ参加できる点でも人気を呼んでいる資格試験です。
🔴受験資格     特にありません

🔴受験費用     10,000円(税込み)

🔴試験日程・会場  偶数月毎に年6回  在宅試験方式

🔴試験内容     材料や道具の知識、オリジナル石鹸・液体石鹸等の作り方・レシピ・保存方法など

🔴合格基準     70%以上の評価が必要

🔴申し込み方法   「日本インストラクター技術協会」のHPにて受付。https://www.jpinstructor.org/

手作り石鹸資格の石鹸アーティストはこちら

第マスター・ソーパー

「ハンドメイドせっけん協会」認定の資格です。

手作り石鹸の基本から応用までの知識と作成方法、危険な材料の取り扱い方法等々、手作り石鹸のすべてに精通し、協会運営の中心的役割を担うことができる、他の模範となる資格です。下記のシニア・ソーパーの経験が3年以上あり、講習会を受講し、面接を受けたうえで認定されます。
「マスター・ソーパー」は、ハンドメイド石けん協会(HSA)で最高ランクのソープ(石鹸)資格ですが、取得には経験のほか、年数や実績を積む必要があります。

資格取得後は、特に、同協会の運営を担うために中心メンバーとして活動し、ハンドメイド石けん協会(HSA)主催の認定講習会やスター講習会での講師を務めることができるようになるほか、事業等の企画、各地域における「シニア・ソーパー」、「ジュニア・ソーパー」の活動も手助けします。
🔴年会費  10,8000円(税込み)

🔴講習会  1月~3月

詳細は「ハンドメイドせっけん協会」のHPをご確認ください。  http://www.sekken.info/

第シニア・ソーパー

「ハンドメイドせっけん協会」認定の資格です。

ジュニア・ソーパー(認定講習会修了者)として2年以上の経験が必要となり、マスター・ソーパーによる講習会を受講し、検定・面接を受ける必要があります。
「シニア・ソーパー」とは、ハンドメイド石けん協会(HSA)のジュニア・ソーパー以上の経験と実績を積んだ方専用の資格です。

「シニア・ソーパー」になるには①同協会会員であること、②ジュニア・ソーパー(ハンドメイド石鹸マイスター;協会の規定カリキュラム受講完了者)として2年以上の経験があることといった数々の条件が必須になります。

さらには、認定されるまでに下記、一連の過程を通過する必要があります。

🔴年会費   32,400円(税込み)受講料・認定料含む

🔴講習会   1月~3月

詳細は「ハンドメイドせっけん協会」のHPをご覧ください。

第犬の石けんマイスター

「ハンドメイドせっけん協会」認定の講習会を受講後、筆記試験に合格すると認定されます。

昨今のペットブームを受け、2016年から開始された新しい資格です。犬用の石けんに関する基礎知識や個々の犬に合わせたレシピ作りを元に、石けんが作れるようになります。
「犬の石けんマイスター」は、ワンちゃんのための石けんマイスターです。

ご自身の愛犬はもちろん、あらゆるペット(犬)に合わせた石鹸を作成するため、基礎的な知識に始まり、石鹸の配合に長けた方へ認定される資格です。

ただし「犬の石けんマイスターになるには」、①ハンドメイド石けん協会(HSA)の会員であり、②ジュニア・ソーパー以上の資格に合格していることが受講、筆記試験受験の条件となっています。 (※犬の飼育経験は問われない。)
🔴受験資格    ジュニア・ソーパー以上の資格とHSA(ハンドメイドせっけん協会)会員であること

🔴受験費用    46,440円(税込み)受講料と認定料(キット代)込

まだ新設の資格なので、内容変更等がありえます。協会のHPをご確認ください。http://www.sekkenn.info/
コールド・プロセスソープ手作り石鹸  コールド・プロセスソープ手作り石鹸

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!

この記事を書いた人

目次
閉じる