西洋占星術は、親しみやすい占いの一つで、とくに女性には人気が高いです。
では、西洋占星術士になるためには何をしたら良いのか、どんな資格がいるのか知りたい方は多いと思います。
西洋占星術士になるための方法や資格取得方法のほかにも、気になる仕事内容や活躍分野も紹介します。
西洋占星術士とは?

西洋占星術とは、生年月日や生まれた場所などの情報をもとに運命や性格、本質を知ることで運勢を占います。
ほかにも西洋占星術は、人と人の相性や縁についても占えます。
そのために、占うお客様それぞれのオリジナルのホロスコープを作成して分析をします。
西洋占星術士は、ホロスコープを作成し、意味もしっかりと読み取れなければなりません。
ホロスコープとは?
西洋占星術を行う上で必ず必要になるのがホロスコープです。
- 惑星の位置
- 横道十二宮
- ハウスの位置
この要素で構成された天体の配置図のことをホロスコープと言います。
各惑星の位置関係から、与えられる影響や本質、運命などが占えます。
西洋占星術士になるには、配置はもちろん、どんな意味を持つのかなどの知識も身につける必要があります。
ホロスコープの読み方
ホロスコープはとても複雑で、簡単に読み解くことは難しいです。
まずは、惑星、横道十二宮、ハウスが表す意味や配置関係から何を表しているのかを理解しなければなりません。
- 生まれた日の太陽の位置で生まれ星座が判明します。
お客様の基本的な性格を読み解けます。
お客様の基本的な性格を読み解けます。
- ハウスからは今後の運命を読み取れます。
生まれた瞬間のそれぞれの運勢、10年後、20年後の運勢など時間経過に応じて占えます。
このような基礎知識をしっかりと覚えなければなりません。
また、正確なホロスコープの作成も重要です。
今までは、天文歴を参考にしながら手書きで作成する占い師がほとんどでした。
しかし現代では、パソコンを使って算出することが増えてきています。
パソコンでホロスコープを作成する時間を短縮することが可能となりました。
西洋占星術士になるためには?

西洋占星術士になるには、まずは、何から始めればいいのか分からない人も多いと思います。
では、どうしたら西洋占星術士になれるのかを見ていきます。
西洋占星術士の先生に個人的に教えてもらう
西洋占星術士の先生から実際に教えてもらう方法です。この場合は、弟子入りをするのが無難です。
直接、幅広い知識を教えてもらえるほか、技術も身に付けられます。
本格的に西洋占星術士になりたいと思う方には、メリットがたくさんある方法です。
学校などに入学する
西洋占星術が学べる専門学校やセミナーに通う方法です。
教材などもあり、基礎からしっかりと身に付けられます。
現在は、ネットで調べると簡単に見つけられます。
通信講座もあるので、時間がないという人でも安心です。
独学で学ぶ
本屋などには、西洋占星術の書籍がたくさんあります。
また、ネットで調べれば知りたいと思ったことがすぐに分かります。
自分のペースで進められるのも、独学のいいところです。
しかし、西洋占星術士として仕事をする場合に、そのきっかけなども一から自分で探さなければなりません。
西洋占星術士の気になる仕事内容と活躍分野
西洋占星術士と聞いても、一体どんな仕事をするのか知らない人も多いと思います。
西洋占星術士は、どんな仕事をするのか、どんな活躍ができるのかを紹介します。
西洋占星術士の仕事内容
西洋占星術士
西洋占星術士は、西洋占星術とホロスコープを用いて、相手の未来を良い方向に導くためにアドバイスを行います。
占いサロンのほかに、カフェやイベントに出張をして仕事をします。
自分の都合に合わせて仕事ができるのも特徴で、副業としても人気です。
独立して開業をしたり、インターネットで占いをするなど、働き方も選べます。
話題になると人気を集められ、お客様も増えていきます。
しかし、多くの西洋占星術士の収入は、それほど高いとは言えません。
なぜなら、個人で事業をしている方が多く、1日に受ける相談の量で収入が決ってしまうからです。
そのため、人並みかそれ以下と考えられています。
ホロスコープインストラクター
占いに来たお客様に対して、占星術の知識を使いより良い未来に導くためにアドバイスをします。
ホロスコープを作成し、お客様のプロフィールから正確な分析と読み取りをします。
働き方もさまざまで、主に下記のような活動ができます。
- 西洋占星術士の講師として、自宅やカルチャースクールで教える
- インターネットや電話を利用して、在宅占い師として活動する
SNSを使って宣伝することによって、お客様を集められます。
占いに来たお客様の代金がそのまま収入に繋がるので、収入自体はそこまで高いわけではありません。
しかし、人気を集められればより多くの収入が得られる可能性があります。
西洋占星術の講師

西洋占星術の講師は、名前の通り講師として西洋占星術を教えます。
しかし、講師として教えることは下記のようにたくさんあります。
- ホロスコープについての知識や技術
- ホロスコープの作成方法や読み解き方
- 西洋占星術の歴史
- さまざまな道具の使い方 など
配置図の意味や見方を詳しく解説する必要があります。
また、カウンセリングや実際の占い現場で得た知識や技術を指導します。
専門学校自体まだ少ないのですが、自分が教えた生徒たちが自立していく姿にとてもやりがいを感じる仕事です。
講師は、人並み以上の収入を得られることも多いです。
専門学校での授業料は、それなりに高い場合がほとんどなので、必然的に高収入となります。
占いカウンセラー
心理カウンセリングと占いの両方を行います。さまざまな占いを用いて、お客様の悩みを解決へと導きます。
その占いの組み合わせもそれぞれの自由です。カウンセリングとタロット、カウンセリングと西洋占星術など占い師によって異なります。
基本的には、カウンセリング技術と占い技術が重要視される仕事です。占いの館や街の一角で占っていることが多いです。
1日に来るお客様の数で収入が決まるので、決して高いとは言えません。しかし、カウンセリングで高い評価を得られ、口コミなどで多くの人に知られると、訪れるお客様も増えます。
そうなると、それなりの収入が得られるようになるかもしれません。
西洋占星術士の活躍分野
西洋占星術士が実際にどんな分野で活躍しているのか、あまり知らない方もいると思います。
西洋占星術士はどんな分野で活躍できるのかを紹介します。
対面占い

占いに来たお客様と直接対面をして占います。
街に自分の占いの店を出したり、自宅で占うことが多いです。
対面占いでは、お客様からの相談内容を鑑定し、解決へ向かうためにアドバイスをします。
料金はコース制にしているのがほとんどです。
ネット占い
ネット占いは、やってみたことがある方もいるのではないでしょうか?
無料のサイトもあれば、有料のサイトもあります。
ネット上の占いサイトに生年月日を入力すると、鑑定結果が表示されます。
実は、こうした鑑定結果を作成するのも占い師の仕事になります。
また、西洋占星術は生年月日と出生時間さえ分かれば、鑑定できてしまう占いです。

ネットを通して、依頼を受け付ける方法もあります。
電話占い
最近、とても人気を集めているのが電話占いです。
お互いに顔を見せることがないため、個人的な悩みも相談しやすいからです。
しかし、個人的な電話番号を公開するのは抵抗があります。
そのため、オペレーターを介して連絡を取り合う占い師がほとんどです。
電話占いでは、料金をコース制や1分ごとの課金制にしている占い師が多いです。
どこでも電話があれば占えるので、場所を選ばずにできるのがメリットになります。
出張鑑定
名前の通り、いろんな場所に出向いて占いをします。
主な場所は、イベントやパーティー会場、オフィスなどがあります。
さらに出張鑑定のいいところは、このような点が挙げられます。
- 全国に出張をして、たくさんの人を占える。
- 企業がクライアントになってくれる場合がある。
- まとまった報酬がもらえる。
- 人脈が広がる。
また、自分のお店を出す必要もなく、お客様にとってもわざわざお店に行かなくて良いので、楽と感じてもらえます。
西洋占星術資格講座の講師
スキルを身に付けることで、西洋占星術資格講座の講師やインストラクターとしての活動が可能になります。
講座のレベルは、初心者向けから占い師を目指すプロ向けまでいろいろあります。
個人で講師をしたり、企業と連携して講師をしたりと働き方のスタイルもさまざまです。
また、講師やインストラクターとしての仕事ができるようになると、高年収も夢ではありません。
西洋占星術士にはどんな人が向いている?


西洋占星術士として仕事をするには、占いができるだけではいけません。
人柄やアドバイスの伝え方など必要なことはたくさんあります。
では、一体どんな人が向いているのかを紹介します。
相手の話をきちんと聞ける人
占いに来たお客様がどんな悩みを抱えているのか、どんなアドバイスを求めているのかを判断しなければなりません。
そのためには、じっくりとお客様の話を聞く必要があります。
話をきちんと聞ける人でないと、占い師の仕事には向いていません。
カウンセリング能力を持っている人
占いに来たお客様は、何か悩みを抱えている方が多いです。
話を聞いてもらい、アドバイスを求めています。
お客様の背中を押せるような占い師になるためには、冷静な判断と的確なアドバイスができるカウンセリング能力が必要になります。
幅広い知識を持っている人
人気を集める占い師は、やはりよく当たると評判があります。
占い師の仕事を続けていくためには、人気を集めることはとても重要です。
人気を得るためには、占いはもちろん、心理学や文学、一般的な常識など幅広い知識が必要となります。
相手に伝える能力がある人
どのようにアドバイスをするか、どのように結果を伝えるか、占い師によって全く異なります。
どれだけ、相手の心に刺さる言葉を伝えられるかも重要で、伝える能力が高い人は、対面や電話、ネット上などいろんな占いでも人気を集められます。
勉強熱心で努力ができる人
占い師は腕を磨くために、常に勉強と努力が必要です。
心理学や表現力、接客など、プロになってからも、勉強熱心な方は成長ができます。
満足をせず、スキルを磨き続けることが稼げる占い師の特徴です。
さまざまな占いを習得している人
西洋占星術だけではやはり武器としては不足で、タロットや手相、四柱推命など、複数の占いを習得している占い師のほうがクライアントからの信頼が得られます。
複数の占いを使って占うことで、当たる確率を高められます。
注目されれば、雑誌やメディアなどで活躍することも可能です。
西洋占星術士の代表的な資格とは?


西洋占星術士にとして仕事をするためには、資格が必要となります。
資格の取得後には、さまざまな分野で活躍ができます。
では、西洋占星術士になるにはどんな資格がいるのか紹介します。
西洋占星術士
西洋占星術士は、日本占い師協会主催の資格です。
西洋占星術の基礎知識やホロスコープに関する知識と技術を身に付けられます。
西洋占星術士とは?
西洋占星術士は、西洋占星術士の歴史や基礎知識のほかに、自分や他の人の運勢を占える技術を身につけた方に贈られる資格です。
ホロスコープを作成し、読み取ることで相手の運勢を占います。



ホロスコープを読み取るために、記号や単語、天体や星座の位置から分かる意味も覚えなくてはなりません。
西洋占星術士資格取得方法
西洋占星術士の資格は、西洋占星術士資格試験に合格することで取得できます。
在宅受験で、期日までに回答用紙を提出します。
合格するには、70%以上の回答率が必要です。
ホロスコープ鑑定士
ホロスコープ鑑定士は日本メディカル心理セラピー協会主催の資格です。
ホロスコープを作成するための知識や技術、読み解くためのテクニックを身に付けられます。
ホロスコープ鑑定士とは?
ホロスコープ鑑定士は、ホロスコープを作成し、分析とその意味の理解をきちんと出来る人に贈られる資格です。
ホロスコープをもとに生まれてから未来までの時間の流れを占います。
そのため、ホロスコープを正確に作成する技術が重要になります。
ホロスコープ鑑定士資格取得方法
ホロスコープ鑑定士の資格は、ホロスコープ資格検定に合格することで取得できます。
在宅受験で、期日までに回答用紙を提出します。
合格するには、70%以上の回答率が必要です。
ホロスコープリーディングマスター
ホロスコープリーディングマスターは、般財団法人日本能力開発推進委員会が認定している資格になります。
ホロスコープリーディングマスターは、他の占いも合わせて、技術を向上できます。
ホロスコープリーディングマスターとは?
ホロスコープリーディングマスターは、ホロスコープの知識を持ち、適切なアドバイスができることを証明する資格です。
お客様それぞれのホロスコープを作成し、その配置から運勢などを占います。
読み解くには、配置や意味を覚えていなければなりません。
ホロスコープリーディングマスター資格取得方法
在宅で行われる試験に合格することで取得できます。
受験資格は、協会が指定した認定教育機関で行う教育訓練の全カリキュラムを修了した方となっています。
タロットリーディングマスター
タロットリーディングマスターは、般財団法人日本能力開発推進委員会が認定している資格になります。
タロットカードの歴史や意味、基礎知識を身に付けれます。
タロットリーディングマスターとは?
タロットリーディングマスターとは、タロットを用いて占い、お客様にアドバイスができることを証明する資格です。
タロットカードには、それぞれ表す意味があります。
合計78枚のタロットカードの絵柄と意味を理解する必要があります。
タロットリーディングマスター資格取得方法
在宅で行われる試験に合格することで取得できます。
受験資格は、協会が指定した認定教育機関で行う教育訓練の全カリキュラムを修了した方となっています。
どの資格がおすすめ?


西洋占星術士になるための資格は、上記で紹介したような種類があります。
特に西洋占星術士とホロスコープ鑑定士はおすすめの資格です。



どちらの資格も西洋占星術士に必要な基礎知識やホロスコープの作成の仕方などを身に付けられます。
おすすめの講座
資格を取得するには専門学校などに通わなければいけないことが多いと思います。
しかし、忙しくて時間がないという方もいます。
そうなると、資格の取得が難しいを思ってしまいます。
そんな方に、おすすめなのが通信教育講座・資格の諒設計アーキテクトラーニングとSARAスクールの通信講座です。
西洋占星術士W資格取得講座
通信教育講座・資格の諒設計アーキテクトラーニングの西洋占星術資格取得講座は、西洋占星術の基礎知識やホロスコープの作成と分析などについて学習できます。
さらに通信教育講座・資格の諒設計アーキテクトラーニングは下記のような特徴があります。
- 2ヶ月という短い期間で資格の取得ができる
- 西洋占星術士とホロスコープ鑑定士の資格が同時に取得できる
- 課題を提出すれば必ず資格が取得できる
初めての方でも在宅で資格の取得が目指せる人気の講座です。
西洋占星術資格取得講座
SARAスクールジャパンの西洋占星術講座、ホロスコープ鑑定士資格の通信教育では、西洋占星術に必要な知識を学べます。
さらにSARAスクールジャパンには下記のような特徴があります。
- 1日30分で資格取得が目指せる
- 完全オリジナル教材で誰でも理解できる
- プラチナコースなら西洋占星術士とホロスコープ鑑定士の資格を同時に取得できる
時間がないという方でも資格の取得が目指せます。
西洋占星術士として仕事をしたい方には、西洋占星術士の資格とホロスコープ鑑定士の資格は、是非、取得しておきたい資格です。
忙しくて時間がないという方でも、通信教育講座・資格の諒設計アーキテクトラーニングとSARAスクールの西洋占星術講座の通信講座なら、しっかりと取得できるカリキュラムがあります。
基礎知識やホロスコープの作成や読み解く技術も確実に身に付くので安心です。
是非、西洋占星術士の資格の取得を目指してください。